ベトナム屈指のビーチリゾートとして、近年観光人気が高まっているダナン。
ダナンには「4大ビーチ」と呼ばれる4つのビーチがあり、中でも「ミーケービーチ」はアメリカ・フォーブス誌の「世界の魅惑ビーチベスト6」に選出 され、注目を集めています。
透明度の高い海に、白い砂浜。さらに、朝焼けの景色もとても美しいミーケービーチ。
アクセスのいいおすすめホテルやグルメ、レストランなど、ミーケービーチを訪れる際に知っておきたい周辺情報を紹介します。
目次
「世界の魅惑ビーチベスト6」にも選ばれたミーケービーチ

ビーチが有名なダナンですが、実はホイアンやフエといった世界遺産の観光名所へのアクセスも良好 で、ベトナムの中でも特に人気の高い都市となっています。
近隣の中国や韓国からの観光客はもちろんのこと、日本でも2014年に成田空港からダナンへの直行便が就航スタートし、年々ダナンを訪れる旅行者の数も増えているのだそうです。
そんなダナンには、「4大ビーチ」 と呼ばれる4つのビーチが存在しています。
- ミーケービーチ
- ノンヌックビーチ
- バクミーアンビーチ
- ファムヴァンドンビーチ

ダナンの海は透明度が高く、「ホワイトサンズ」と呼ばれる白い砂浜が特徴的 な美しいビーチが広がっています。
特に、「ミーケービーチ」はアメリカ・フォーブス誌の「世界の魅惑ビーチベスト6」にも選ばれた人気スポット。
ビーチ周辺には数多くの高級ホテルやシーフードレストランが立ち並び、夜まで賑わいを見せています。
ダナン・ミーケービーチのベストシーズン

南北に約1,200km広がるベトナムは、都市によって天候にも特徴が見られます。
ダナンの位置するベトナム中部は、熱帯モンスーン気候の地帯。
一年を通して、「乾季」と「雨季」に分けられます。
- 乾季:3~8月
- 雨季:9〜2月
雨季には毎日のように雨が降るので、天気が悪いという意味でも海遊びには適しません。
さらに、雨季には海水の透明度も低くなってしまいます。
なので、ダナンのビーチを訪れるのは、3〜8月頃までの乾季がベストシーズン となります。
ダナン・ミーケービーチへの行き方、アクセス

ダナンは比較的コンパクトな街なので、ビーチまでも好アクセス。
ダナン国際空港からミーケービーチまでは、タクシーで10分程度です。
なので、市内中心部(リバーサイド)に泊まっていたとしても、タクシーなどで簡単にビーチへ行くことができます。
とはいえ、ミーケービーチに行く時には、ビーチから近いホテルに泊まるのがおすすめ。
ハワイのワイキキビーチなどでは、ビーチに面したホテルに泊まると1泊3万円程度はしますが、ダナンでは1泊1万円以下のビーチホテルも珍しくありません 。

たとえば、ミーケービーチの目の前にある「Belle Maison Parosand Da Nang Hotel (ベル メゾン パロサント ダナンホテル)」は、2名1泊7,000円ほど で宿泊できました。
ダナンの観光人気が急上昇している理由のひとつには、こうした圧倒的な物価の安さも挙げられるでしょう。

ダナン・ミーケービーチでの手荷物管理、ロッカー

ビーチを訪れる時に気になるのは、手荷物の取り扱いですよね。
ミーケービーチには、デッキチェアなどをレンタルできる海の家のような店舗がいくつも立ち並んでいます。
なので、場所取りに困ることはなし。
とはいえ、値段の書いてある店舗は少なかったので、ぼったくり防止のためにもメニューのある明朗会計のところを選びました。
料金は、
- デッキチェア(ランク低):2万ドン(約100円)
- デッキチェア(ランク高、パラソル付きの場所もあり):4万ドン(約200円)
- ソフトドリンク:1万2,000ドン(約60円)
- ビール:1万5,000ドン〜(約75円〜)
ベトナムは物価が安いとはいえ、人気ビーチリゾートでこの価格。
激安すぎて驚きました!
レンタル料金は時間制などではなく、1日価格のようです。
ミーケービーチはとにかく治安がいいので、荷物をビーチに置いたまま海で遊んでいても、ほぼ盗難の危険はないかと思います。
とはいえ、貴重品はあまり持ち歩かないようにし、現金なども最低限に留めておくのが無難でしょう。
また、今回は利用しませんでしたが、ビーチには公共シャワーもあり、そこでは3,000ドン(約15円)程度でロッカーに荷物も預けられる ようです。
ダナン・ミーケービーチでマリンスポーツ
ミーケービーチでは、マリンスポーツも楽しむことができます。
実際に、パラセーリングをしている人もよく見かけました。
ビーチにアクティビティの料金表(英語表記)もありました。
- パラセーリング:1名50万ドン(約2,500円)、2名80万ドン(約4,000円)
- バナナボート:5人まで100万ドン(約5,000円)
- ジェットスキー:15分50万ドン(約2,500円)、20分70万ドン(約3,500円)
こちらもかなりの安さ!
パラセーリングは、日本では安くても5,000円以上はするので、日本の半額以下の値段でマリンスポーツを楽しむことができます 。
なので、アクティビティ好きの方にも、ミーケービーチはおすすめです。
また、サーフボードなどもレンタル可能なので、サーフィンを楽しむのもいいでしょう。
ダナン・ミーケービーチは、美しい日の出も有名

ミーケービーチでは、美しい朝焼けも名物となっています。
この日の日の出は5:37だったので、5時過ぎ頃にビーチに出向きました。
すると、地元の人を含めて砂浜には人でいっぱい!
日中よりもはるかに多くの人が早朝のビーチを訪れていました。
朝から海水浴を楽しむ人のほか、ランニングやストレッチなどをしている人も多かったです。

太陽を手に乗せるようなポーズもフォトジェニックで、インスタ映え抜群です。
美しい写真が撮れるだけでなく、朝のビーチは爽やかでとても気持ちがいいので、ダナン旅行の際には、ぜひ早起きしてビーチに行ってみてください。
ミーケービーチの方向からは、夕焼けは見られないので注意。
ダナン・ミーケービーチ周辺のおすすめグルメ、レストラン

ミーケービーチに遊びにいっておなかが空いた時には、ベトナムのサンドイッチ「バインミー」 がおすすめ。
ビーチ周辺にも屋台があり、ひとつ2万ドン(約100円)ほどで購入できます。
ダナンにはカフェもとても多いので、ベトナムコーヒーで休憩するのもいいでしょう。

また、ミーケービーチの周辺には、シーフードレストランがとにかく多い!
せっかく海に来たなら、おいしい海鮮を食べたいですよね。
とはいえ、お店によって味も価格もかなりバラツキがあります。
そこでおすすめなのが、「ベーマン (Quan Be Man)」 というお店。
ミーケービーチの北にあるので、歩くと少し距離がありますが(タクシー利用がおすすめ)、とってもおいしくて料金もリーズナブルでした!

立派なエビや牡蠣をおなかいっぱい食べて、ビールも注文して1人1,400円程度でした!
ミーケービーチに来たら、安くておいしい海鮮グルメも是非ぜひ堪能してください。