ハコクルとは

箱に売りたい商品を詰めて送ると、フリマアプリ、オークションサイトへの出品・販売を代行してくれるサービス。
箱は無料で届けてもらえるほか、自分で用意した箱でも利用可能。荷物を送る際は指定日時に宅配業者が集荷に来てくれる。
ルールは簡単:ハコに詰めたら取りに来るだけ

①ハコを受け取る
②ハコに入れる
③引き取りに来る
④売れるのを待つ
商品が売れるまでの流れ

- 商品が出品されるまで:1日〜7日
- 商品が売れるまで:約1週間〜2ヶ月
ハコクルの手数料について

利用料金は、1商品あたりの売上×30%で、売れた場合のみ発生する成果報酬型。
出品できない商品一覧
- ハコの縦+横+高さの合計が160cmを超えるもの
- ハコに入りきらないサイズのもの
- 偽ブランド品、正規品と確証のないもの
- 盗難品など不正な経路で入手した商品
- 汚れ、破れ、シミ、匂いなどの状態がひどいもの
- 医薬品、医療機器など
- 食料品(飲料/酒を含む)
- 動物、昆虫などの生き物類
- チケット・金券等
- 成人向け商品(映像・雑誌類含む
- ハコクルが取り扱い不可と判断したもの
ハコクルはこんな方におすすめ

例1:出品したいけど面倒。
出品から取引までハコクルにおまかせ。ハコに商品を詰めたら、もう出品完了です!

例2:物が多いので整理したい。でも売れるのか心配
売れるのか分からない商品でも全て丸投げでOK!ハコクルを使って断捨離しよう!

例3:買取だと高く売れない…なるべく高値で売りたい。
買取やリサイクルショッピと違い、買いたい人が値段をつけてくれるので、納得の高値で売ることができます!
ハコクルの登録方法

ハコクルのSNSの反応まとめ
今はサービスを一時休止していますが、いらない物をおトクに処分するときに使ったら便利です。
売りたいけどメルカリとかでは面倒ならば「ハコクル」が便利な理由 https://t.co/dpeLMYqXYS
— きたかぐら@北海道のミニマリスト (@kita_kagura) January 10, 2019
ご不便をおかけしてお詫び申し上げます。
すでに申込みされている方については、問題なくご対応させて頂いております。
ハコが届いてない原因をすぐにお調べ致しますので、
support@hakokuru.co.jp
までメールをいただけますと幸いです。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
— ハコクル (@hakokuru) January 13, 2019
ハコクル、はまってしまってラストで3度目の出品しようとしたんですが… スタート直後にこの状況はむしろナイスですね! 「家に不要なものは一つもありません」状態にすると、精神衛生めちゃめちゃ良くなるのでおすすめです。https://t.co/mOyHRvZJ9u#運営さんファイトです pic.twitter.com/lGmtzJGviX
— 二匹目のヒヨコ@仮想通貨税務駆け込み寺 (@2nd_chick) January 13, 2019
昨日の深夜にハコクルのサポートにメールしたらもう明日には届くように手配してくれた。ありがてえー! pic.twitter.com/X2u0YczQzo
— Noll (@Nolldayo) January 13, 2019
みんなたくさん使ってくれてありがとう!
100坪の倉庫が商品でいっぱいになっちゃったから、一旦申込みをSTOPするね…sorry…またスタート出来るよう頑張るから待ってて!coming soon… pic.twitter.com/kHblCIbTmi
— ハコクル (@hakokuru) January 10, 2019
ハコクルさんのアニメーション、スピード感はもちろん効果線と立体的な見せ方で見れる仕上りになってるなぁ。
弊サービスのもちゃんとしたい…(3時間ぐらいでとりあえず作ったまま使っている…)https://t.co/3t26ugli8p pic.twitter.com/LKTQIGLiwb
— ちょねだ / クックパッド (@tyoneda) January 8, 2019
不用品を出品代行してくれる #ハコクル がめちゃよかったのでFBでも紹介したら大人気でやり始める人続出なんだけど、なんとCEOの大迫さん本人からコメントいただき!!気になって調べたら
まだ大学生だった!!!omg!!!天才すぎる。投資したい。。ハコクルさん
↓↓https://t.co/uWVodlntVX pic.twitter.com/9QCGhTep7a— 大東 めぐみ@女性起業コーチ (@megmeg9797) January 9, 2019
UIデザインはあれそっくりだしUX周りはあれそっくりだし…みたいなお節介は焼きたくないけど、それでも似ていて思わずシェアしてしまう。
面倒な出品作業をすべて丸投げ!出品代行サービス「ハコクル」がリリース https://t.co/nOJel6ZHPQ @PRTIMES_JPから
— 三上蒼太@1/9~2/3 (@sota_mikami) January 7, 2019
年末に断捨離したグッズを
「ハコクル」というサービスに
取りに来てもらったダンボールいっぱいに入れて不用品、無料で取りに来てくれて、出品代行してもらえる
手数料は利益の3割
マジで便利すぎる(_・ω・)_https://t.co/uWVodlntVX
— 大東 めぐみ@女性起業コーチ (@megmeg9797) January 7, 2019
ハコクル良さそうとりあえずダンボール発注してみた
— Masanori 3284 (@3284_m) January 10, 2019
ハコクルってサービス目つけてたんだけど、サービス停止しているらしい、、、https://t.co/D6OL8OFBVI
— みずし@Python勉強中 (@yu_suke1217) January 12, 2019
アスクルとラクスルとハコクルと…
あたりが一瞬見分けつかない。— Kind〈冬眠, 駄猫〉 (@daneko0123) January 11, 2019
おおおこれは便利そう、引っ越しの時に使いたいな / 売りたいけど面倒なモノはありませんか?そんな商品をハコクルが代わりに出品しちゃいます!! https://t.co/j9TIUq5cyk #ハコクル #出品代行
— sadakoa (@sadako_a_) January 7, 2019
ハコクル|ハコに詰めたら取りに来る出品代行サービス https://t.co/7wbjhc51kj pic.twitter.com/8aK6OfbTJE
— うたらぼ (@utalab) January 8, 2019
良ければ大きい方のハコ送りますよ!
— ハコクル (@hakokuru) January 12, 2019
これ試してみたい。めっちゃラクそう#ハコクルhttps://t.co/5MtkkdjahT
— ほしがりサイコパス (@kc_ito) January 8, 2019
トリクルずっと使えないからこっち使ってみようかな >面倒な出品作業をすべて丸投げ!出品代行サービス「ハコクル」がリリース https://t.co/4GTLGzwuAS @PRTIMES_JPさんから
— Natsumi Nagamatsu (@nacha_me) January 7, 2019
ハコクルっていう出品代行サービスを使ってみるよhttps://t.co/2MuETn6mxR
— ランク72おねえさん (@chaos__cola) January 4, 2019
【断捨離結果発表】
・燃えるゴミ→21袋
・燃えないゴミ→5袋
・ハコクル→5箱分
・フクサポ→3箱分
・宅配買取本→4箱分先ほど全てのダンボールがドナドナされていきスッキリ^ ^
実際いいのよどれくらいの値段がつくかなんて。
部屋をスッキリさせるのに「これ売れそう」とか未練タラタラの→— こえりママ@35wのオンラインスナックママ (@coerimama) January 14, 2019
箱に詰めるとトリにクルんですって!?本当にトリにクルの!? https://t.co/1TaNJG8s0B
— アリコー (@ari_kou) January 7, 2019
住所の不備があって、事前に色々やりとりしてたけどそれがうまく反映されてなくて
休学中の大学生がやってる事業とのこと✨需要はあるので、どんどん改善していって軌道に乗れますように!#ハコクル#メルカリ
— 田口直子@自由に生きる、人生を楽しむキャリアコンサルタント (@taguchi_naoko) January 14, 2019
出荷待ち。
メルカリで売れなかったもの、売りたいとスタンバイしてたものをどっさり箱に。
宅急便でやり取りできるなんて、いいサービス#ハコクル #メルカリ pic.twitter.com/Fvbm3uyw3q— 田口直子@自由に生きる、人生を楽しむキャリアコンサルタント (@taguchi_naoko) January 14, 2019
既にお申込みされた方については、問題なくご対応させて頂いております。
ハコが届かない件、申し訳ございません。
すぐに確認させて頂きます!
support@hakokuru.co.jpこちらに、メールをいただけますと幸いです。
お手数おかけします。— ハコクル (@hakokuru) January 12, 2019
受付中止になった今となっては、ハコクルの大きい方の箱を頼むべきであった。
— じゅん (@jun086) January 12, 2019
このサービス賢すぎる!https://t.co/jnBnsfVAWN
— ふじあや@人生まるごとコンテンツ (@ayacococh) January 8, 2019
用意していただきありがとうございます!
他に不明点や問題があれば、色々とご意見下さい— ハコクル (@hakokuru) January 12, 2019
売りたいけど面倒なモノはありませんか?そんな商品をハコクルが代わりに出品しちゃいます!! https://t.co/7B2JyHwt0y #ハコクル #出品代行
— えみちぃ (@emichiii0421) January 13, 2019
ハコクル、箱は来たけどこうなっててどうしたらいいのコレ pic.twitter.com/Y36jKMFX4H
— じゅん (@jun086) January 12, 2019
ハコクル、公式垢あるならリプライは公式垢から返したほうがフォローとかしてもらえるのではないかと思いました(フォロワー29なの見つつ
— じゅん (@jun086) January 12, 2019
おはおう♀️
メルカリもいいけど、やりとりも面倒だしって思ってたら、こんなサービスがあるんだって!
箱に詰めて送るだけで、委託販売してくれるサービス。
これ、超便利
断捨離や引越しの時に、これどうしようって迷わずに済むのが嬉しい!#早起きチャレンジ #朝新https://t.co/V0OVjpqlGW
— クレイジー母ちゃん®︎5児の自然派母ちゃん、子供を産み育てやすい世の中を作る崖ドンのプロ (@muji_seikatsu) January 8, 2019
なんというかCASH以降の時代のサービス(デザインも)だなぁ
手数料高いけど需要ありそう売りたいけど面倒なモノはありませんか?そんな商品をハコクルが代わりに出品しちゃいます!! https://t.co/0HmW8e1y7D #ハコクル #出品代行
— t.tajima (@pxnzu) January 11, 2019
これ使いたい…▶︎ハコクル|ハコに詰めたら取りに来る出品代行サービス https://t.co/DH7a6YU6sg
— べぢまき/50日間北欧生活リサーチ旅Sweden (@vegemaki) January 8, 2019
良さそう!とおもったけど、手数料30%か〜。。高いなぁ https://t.co/nv4l3Tlgq0
— paranishian (@paranishian) January 7, 2019
— 三谷大典 (@mitanni_11) January 8, 2019
これメルカリで売って発送する作業面倒くさくて死んじゃう勢の自分としては素晴らしく魅力的だけど、手数料30%がなあああ、、、ってなる。
28%なら使うかもです。#ハコクル https://t.co/GnIkxZICZr
— みずしー | Naoya Mizushima (@02Miz_C) January 7, 2019
よいなあ、、、
— SEOのきつね (@__seofox__) January 7, 2019
不用品の販売代行サービス#ハコクル https://t.co/QydFL30pAa
いらなくなったものをダンボールに詰める
↓
無料で取りに来てくれる
↓
フリマサービスに代わりに出品もしてくれる
↓
売れた分の7割いただけるんだとか✨なんと有難いサービス✨
私も早速注文してみました#ミニなるニュース— S a o r i (広報勉強用✏️) (@saori_907) January 8, 2019
ハコクル|ハコに詰めたら取りに来る出品代行サービス https://t.co/ZfzaHGFGA2
— koeribu (@koeribu) January 9, 2019
Cashがひとつの時代を作ったんだなぁ、と思わされる、サービスの売り方・見せ方https://t.co/OUHMgWSy0U
— Sho Kameya | eureka, Inc. (@shokameya) January 7, 2019
利用ガイド・条件を見るに裏側ただヤマトに集荷頼んでるだけのように見える&ブランディアの出品代行Ver.かな? / 売りたいけど面倒なモノはありませんか?そんな商品をハコクルが代わりに出品しちゃいます!! https://t.co/fvILc4ZmdL #ハコクル #出品代行
— Yuto Yagisawa (@yagiisawa) January 7, 2019
ハコクル,人間関係とかも詰め込んでええんか?
— Katsuki Yoshino (@ysn514) January 7, 2019
LPの勢い好き https://t.co/5Chu7axeoW
— くま (@eeduka) January 7, 2019
これめっちゃいいじゃん。
数千円のものとかであれば、手数料30%なら手間を惜しんで押し入れにいるよりずっといい。ハコクル|ハコに詰めたら取りに来る出品代行サービス https://t.co/up18O1YV1Z
— Yu Uno / Yahoo! JAPAN (@saladdays) January 7, 2019
申し込んでミタ
売りたいけど面倒なモノはありませんか?そんな商品をハコクルが代わりに出品しちゃいます!! https://t.co/PbiBRDZRfr #ハコクル #出品代行
— むきゃ (@kahonyun) January 7, 2019
色からフォントから、もうそのままですやん。 https://t.co/ibOOIGsqzE
— Yusuke Saito / Bank, Inc. (@yyysai) January 7, 2019
— タカギ (@n_takagi67) January 8, 2019
綺麗なLP
最後のボタンはイマイチかも?
https://t.co/NZTvKOUVUJ— かげすけ (@kabayakiumaibou) January 7, 2019
へぇー面白いじゃん。メルカリで取引のやり取りが面倒になったという人に需要ありそうだね
売りたいけど面倒なモノはありませんか?そんな商品をハコクルが代わりに出品しちゃいます!! https://t.co/1UhK0mUM4b #ハコクル #出品代行
— コバタケ@広島モナコイナー (@kobatake00000) January 7, 2019
エリアも限定されないしトリクルより手軽でいいかも。メルカリすら面倒なので手数料30%は手間賃だと思えば自分は高いと思わない https://t.co/Klc1WVCzdX
— はましん@ぬいぐるみ社長 (@hamapunk) January 7, 2019
面倒な出品作業をすべて丸投げ!出品代行サービス「ハコクル」がリリース https://t.co/oyzbtMS4pJ @PRTIMES_JPより
— すぴすた™️ (@Azzzstar) January 7, 2019
洋服に関してはメルカリをいちいちできなくて、袋に詰めるだけのZOZO買取りに流れてた勢だけどこちらもやって比べてみたい…
売りたいけど面倒なモノはありませんか?そんな商品をハコクルが代わりに出品しちゃいます!! https://t.co/XkAfAAnU4p #ハコクル #出品代行
— ズッキー (@zoozoozookee) January 7, 2019
ハコクルのハココナイと思ったら停止してたのか。メールでもなんでも連絡来てくれないと今日ずっと宅配のお兄さん待ってた https://t.co/XjXJsaei8g
— Noll (@Nolldayo) January 12, 2019
届いたハコに不用品を入れるだけで販売代行してくれる「ハコクル」が、年末の大掃除にもってこい。
便利すぎてダンボールに一礼しました! ありがとうございます!!https://t.co/mOyHRvZJ9u pic.twitter.com/44u4cYVQQ9
— 二匹目のヒヨコ@仮想通貨税務駆け込み寺 (@2nd_chick) December 31, 2018
ハコクル!アニメーションが分かりやすい!https://t.co/ARaRPXc0vo
— いずみーる潤滑油エンジニア@Lancers, inc. (@IZUMIRU0313) January 3, 2019
メルカリからずらしてきたね。面倒さをどこまで取り払うのが1番バズるのか。 / 面倒な出品・販売は丸投げ、出品代行「ハコクル」開始 手数料は売れた時だけ (財経新聞) #NewsPicks https://t.co/FoUtp8t7wQ
— 辻斬り (@tsujigirigiri) December 30, 2018
ハコクルの箱が来た!メッセージも書いちゃうぞ〜 pic.twitter.com/wUWpHjNJRh
— ランク72おねえさん (@chaos__cola) January 5, 2019
最近、〇〇クルってサービス増えてきたよね。トリクルとかハコクルとか。
でも、2014年にリリースしてるジョブクルが一番最初なんだからね、ジョブクル以降にリリースされてる〇〇クルは全部パロディってことでよろしく。— あらいるいジョブクル (@luitter1231) January 7, 2019
面倒な出品・販売は丸投げ、出品代行「ハコクル」開始 手数料は売れた時だけ (財経新聞) #NewsPicks https://t.co/kO6DvspwVH
— すぎもとまさし (@cmasax) January 5, 2019
面倒な出品・販売は丸投げ、出品代行「ハコクル」開始 手数料は売れた時だけ https://t.co/sF48BKdoqm
— 財経新聞:IT・サイエンス (@zaikei_it) December 29, 2018
すげーいいヤツできたじゃん。
ハコクル|ハコに詰めたら取りに来る出品代行サービス https://t.co/W4J4J7pDKV
— marcolino (@marcolino_blog) January 7, 2019
売れた額で本当に売れたかを証拠として何を見せてくれるのかなー? 5000円で売れたのを3000円で売れました!ので900円頂きます!みたいなことしないよね?笑
面倒な出品・販売は丸投げ、出品代行「ハコクル」開始 手数料は売れた時だけ #SmartNews #ハコクル https://t.co/Z6CqlRqWGx
— いしし@買取専門店&副業スロ (@ishikun25sai) December 30, 2018
これ、年末大掃除の時とかに周知されてたら利用者多かっただろうに。
とりあえず使ってみよっと。売りたいけど面倒なモノはありませんか?そんな商品をハコクルが代わりに出品しちゃいます!! https://t.co/Doqup73JBV #ハコクル #出品代行
— 【かねこみきや】 (@omumickey822) January 8, 2019
不用品の市場規模は7.6兆円(推定)とのこと。これはデカイ。確かに家に眠る不用品は数知れず…
ハコクルは感動体験を売りにしたいようだけど、ユーザーはコミュニティ形成ができないので楽しいのかな?メルカリよりも楽ではあるが…#年末の大掃除 #ハコクル #メルカリ #コミュニティ
— ミッキー@妻が起業します (@community_Yuji) December 30, 2018
お、リリースされてる。すげー。さすが天才
売りたいけど面倒なモノはありませんか?そんな商品をハコクルが代わりに出品しちゃいます!! https://t.co/J2Iw50ZKVq #ハコクル #出品代行— 原田順啓 (@nobuhiro_harada) January 5, 2019
こういうのやっぱ出てくるよな、むしろ遅かったな感もある(˘ω˘) 使ってみよー/面倒な出品作業をすべて丸投げ!出品代行サービス「ハコクル」がリリース https://t.co/LnIrOqIIKv @PRTIMES_JPさんから
— Nαoki Ito(SaaS&アプリマーケ&銭湯) (@n_11o) December 30, 2018
梱包、出荷が面倒なので、そこが解消されなければ、ヒットは難しいと思う。
しかし、アスクル、ラクスル、ハコクル・・・と語感が似ているサービスが多いなー / 面倒な出品・販売は丸投げ、出品代行「ハコクル」開始 手数料は売れた時だけ (財経新聞) #NewsPicks https://t.co/bdcC1BIW3l— Kyohei Ogawa (@GawaKyo) December 30, 2018
売りたいけど面倒なモノはありませんか?そんな商品をハコクルが代わりに出品しちゃいます!! https://t.co/1I1zJlGTxY #ハコクル #出品代行 友達紹介のコード欲しいなコレ
— じゅん (@jun086) January 7, 2019
ハコクルで思い出したんだけど、トリクル(@triqul_jp)に渡した荷物って、どんな状況なんだろうってログインしてみたら、約 20000円儲かってる
家にあるゴミ(主に洋服)を捨てたくて、粗大ごみに出す代わりにトリクルに渡しただけなのに。これは感動する。。 pic.twitter.com/hFTWsa4PbQ
— kan@merpay (@kan_____) December 29, 2018
【箱に商品を詰めるだけでフリマアプリやオークションへの出品を代行してくれるサービス:ハコクル】
ハコに詰めたら取りに来る!
売りたいけど面倒なモノ、そんな商品をハコクルが代わりに出品✨
出品から取引まですべてお任せ。
待っているだけでお金に変わります。https://t.co/QcwFP9Cvyo— Service Safari 最新サービスを毎日お届け (@ServiceSafari) December 28, 2018
●ハコクル
断捨離が一気に進みそうなサービス
・商品写す手間、梱包の手間省ける
・面倒な出品・販売は丸投げ→メルカリだと出品、発送が手間
・売れたら手数料、売れ残り時はハコクル買取も可能
・不用品の推定市場価値7.6兆円https://t.co/0aahZWKBT1 @zaikei_itより— だんしゃり君/コスパ最強の人生 (@dansyarikun) December 30, 2018
【箱くる】@osako1189
我が弟
大学休学して起業してハコクルって会社やっとるらしいのでみんなで応援しよう(‘ω')#いいねした人にデザイン書道で一文字 pic.twitter.com/yZxAHHDFND— あいうぉん|書家 大迫正鋒 (@OsakoSeiho) October 10, 2018
面倒な出品作業をすべて丸投げ!出品代行サービス「ハコクル」がリリース https://t.co/kZo9JQ0t5g pic.twitter.com/d5uSsYbfsb
— PR TIMESテクノロジー (@PRTIMES_TECH) December 27, 2018
オークション代行業のハコクルって自前のサイト持ってないのか?
— ( ^(ェ)^)ごすてろ(^(ェ)^ ) (@gosuterosama) October 8, 2018
出品代行なんてカルチャーがあるんじゃなぁ / ハコクル|ハコに詰めたら取りに来る出品代行サービス https://t.co/AUIgmLFkth
— Takurou Okuyama (@ninesan) December 27, 2018
ハコクル – フリマアプリやオークションに代わりに出品する出品代行サービスhttps://t.co/se2AgXF9jt#Apppla #Webサービス @hakokuru pic.twitter.com/SvaVvwA4Zc
— Apppla – 話題のサービスを毎日お届け (@appp_la) December 28, 2018
【プレスリリースのお知らせ】
出品代行サービス「ハコクル」をリリースいたしました!!
出品したいけど面倒なモノがある方は、是非ともご活用下さい
このサービスを軸に、新たな価値をどんどん生み出していきます!
応援宜しくお願いします!#ハコクル #出品代行https://t.co/WR6vMMK448
— 大迫 泰成 (@osako1189) December 26, 2018
値付けの妥当性がないとすぐにそっぽ向かれて終わりそう。ブランド品の紛失とかどうするんだろう。高いものは想定してないのかな。 #ハコクル
— じゅん (@jun086) January 7, 2019
ハコベルとアスクルが合体したみたいな名前のサービスだっ! https://t.co/2TOMtBjnwe
— 【ホシハヤト】 (@glover) January 7, 2019
cashみたいなデザイン。
ハコクル|ハコに詰めたら取りに来る出品代行サービス https://t.co/LjITXn5Jr2— Yuki Hariguchi 播口友紀 (@yukihariguchi) January 7, 2019
トリクル?ではないが…。
ハコクル|ハコに詰めたら取りに来る出品代行サービス https://t.co/gqg0JizO2p
— 河合晴輝️あいりぺ (@halucyK) January 7, 2019
— アチク (@_achiku) January 7, 2019